PCソフトのアップデート記録
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Adobe Flash Playeのバージョン確認
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
Adobe Flash Playerの無効化の方法
・Internet Explorer
(1)ブラウザを起動する
(2)メニューより「ツール」-「インターネットオプション」を選択する
(3)「プログラムタブ」-「アドオンの管理」を選択する
(4)「表示」プルダウンから「全てのアドオン」を選択する
(5)右のメニューから「Shockwave Flash Object」を 右クリックし、「無効」を選択する
・Microsoft Edge
(1)ブラウザを起動する
(2)メニューより「・・・」-「設定」を選択する
(3)「詳細設定を表示」を選択する
(4)「Adobe Flash Player を使う」をオフにする
・Google Chrome
(1)Flash の音声動画を使用する、問題を解決する- Google Chrome ヘルプ
・Mozilla Firefox
(1)ブラウザを起動する
(2)設定メニューより「アドオン」を選択する
(3)左のメニューから 「プラグイン」を選択する
(4)「Shockwave Flash」を無効にする
2016/08/10 使用中のすべてのブラウザで無効にした。
「2020年末を以てAdobe Flash Playerのサポートを終了」とのことが2017/07/26にアナウンスがあった。これを受けて2017/07/27でAdobe Flash Playerをアンインストールした。
参考:
向後はPDF-XChange Editorを使用する。
※日本語化されないので使用を取り止め、「Adobe Acrobat Reader DC」に戻る。
2017/10/11 青空文庫ビュアのAIR草紙を利用するために必要であったが、「青空文庫リーダー・ライト」切り替えたので「Adobe AIR」をアンインストールできる。しかし、有料の「AIR草紙」であったためAdobe AIRに不具合が出るまで削除保留とする●Adobe Fiash Player ActiveX 18.0.0.232 ※2015/08/12 UPdate
●Adobe Fiash Player NPAPI 26.0.0.137 ※2017/07/27でアンインストール
●Adobe Shockwave Player 12.2.9.199 ※2017/07/27でアンインストール
●Adobe Acrobat Reader DC 2018.009.20050 ※2017/12/15ins、自動アップデート有りの為、以降Verの記載はしない
●Adobe AIR v28.0.0.127 ※2017/12/14 UPdate
●Windows版64ビットJava Version 8 Update 101 リリース日 2016年7月19日 2016/07/20 UPdate (2014/10/17無効にした)
【追記:2017/10/06】Office 2010削除
Google 日本語入力
※アクセス先URL(アクセスしたブラウザ種別を自動判定し、ブラウザに適したページが表示される。)Adobe Fiash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Adobe Flash Playeのバージョン確認
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
Adobe Flash Playerの無効化の方法
・Internet Explorer
(1)ブラウザを起動する
(2)メニューより「ツール」-「インターネットオプション」を選択する
(3)「プログラムタブ」-「アドオンの管理」を選択する
(4)「表示」プルダウンから「全てのアドオン」を選択する
(5)右のメニューから「Shockwave Flash Object」を 右クリックし、「無効」を選択する
・Microsoft Edge
(1)ブラウザを起動する
(2)メニューより「・・・」-「設定」を選択する
(3)「詳細設定を表示」を選択する
(4)「Adobe Flash Player を使う」をオフにする
・Google Chrome
(1)Flash の音声動画を使用する、問題を解決する- Google Chrome ヘルプ
・Mozilla Firefox
(1)ブラウザを起動する
(2)設定メニューより「アドオン」を選択する
(3)左のメニューから 「プラグイン」を選択する
(4)「Shockwave Flash」を無効にする
「2020年末を以てAdobe Flash Playerのサポートを終了」とのことが2017/07/26にアナウンスがあった。これを受けて2017/07/27でAdobe Flash Playerをアンインストールした。
参考:
http://get.adobe.com/jp/shockwave/Adobe Shockwave Player
※2017/07/28、アンインストールした
Adobe Acrobat Reader DChttp://get.adobe.com/jp/reader/
Adobe公式のReader/Acrobat完全削除ツール「Adobe Reader and Acrobat Cleaner Tool」 - 窓の杜- Adobe Reader および Acrobat 用の Cleaner Tool について(Windows)
- アンインストール手順(Windows 版 Acrobat Reader DC)
※日本語化されないので使用を取り止め、「Adobe Acrobat Reader DC」に戻る。
PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」の開発が終了。「PDF-XChange Editor」が後継に - 窓の杜PDF-XChange Editor 「PDF-XChange Viewer」の上位互換
(「PDF-XChange Editor」軽快で多機能なPDFビューワー - 窓の杜ライブラリ)
インストーラーの種類が多く日本語化等の不明点が残るため、しばらくは「Adobe Acrobat Reader DC」を使うこと。2017/08/22、PDF-XChange Editor(64bit MSI Installer)をインストールした。
PDF-XChange Editor の評価・レビュー - フリーソフト100Web での PDF ファイルの表示に関するトラブルシューティングChrome から Acrobat Reader で PDF を開く
Adobe AIRhttp://get.adobe.com/jp/air/
2017/10/11 青空文庫ビュアのAIR草紙を利用するために必要であったが、「青空文庫リーダー・ライト」切り替えたので「Adobe AIR」をアンインストールできる。しかし、有料の「AIR草紙」であったためAdobe AIRに不具合が出るまで削除保留とする
Adobe Photoshop Express
JAVA
- ※Windows版64ビットJava
アクセス先URL
- Windows版のアクセス先 (64ビット以外)
- MyJVNバージョンチェッカ
~ソフトウェアが最新であるか簡易な操作でチェックすることができます~
クライアント用(JRE版)
クライアント用(.NET Framework版)
現状
●
●
●Adobe Acrobat Reader DC 2018.009.20050 ※2017/12/15ins、自動アップデート有りの為、以降Verの記載はしない
●Adobe AIR v28.0.0.127 ※2017/12/14 UPdate
【追記:2017/10/06】Office 2010削除