ニュース記事を“引用”or“転載”することについては著作権に抵触しないように、元記事にリンクを貼るようにしてきた。しかし、元記事の掲載元(テレビ・新聞社・出版社・等)により、リンク先の記事を公表する生存期限があるらしい。そこで、ブログの書き方思案(2017/03/27)のとおり、掲載元別に生存期間を調べて見ることにした Web新聞検算
調査を始めてから2週間なのだが、既に生存期限が切れたネット公開リンクが出始めた。本件のような調査をするにしては期間が極めて短いのだが、以前からの記憶も含めれば俺なりにガテンできたので本調査は打ち切りとする。

【無料記事検索サービス | 調べ方案内 | 国立国会図書館】には、『ウェブ上で無料で新聞記事の検索ができるサイトを、全国紙・地方紙(県)・地方紙(市町村等)・業界紙に分けて紹介』されている。
上記サービスの内容は『無料で検索』する事であり、俺が調べようとした事とは異なるが、概ね合致するだろう。
国立国会図書館のサービス以外にも新聞社では、有料ではあるが検索サービスが提供されている。

しかし、検索結果にリンクを貼る事で、俺が思うような「ブログでニュース記事を利用する」ことはできない。結果的には“引用”or“転載”する方法を取らなければ、元記事提供が終わった時点でリンク先無しになるということだ。
とはいうものの、“引用”or“転載”する方法は著作権を考えれば望ましくは無い方法だ。
閲覧者が記事の内容を意味不明な状態も望ましくは無いが、数年経った俺が自分の書いた事を理解できなくなるような状態は何としても防止したい...という事で、生存期間の長い元記事の掲載元を探してみよう。
俺が見るだけのことならばpocket.やEvernote、OneNoteを使うことも選択肢になる。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『「いいね中毒」って? ふかさんの喫茶室』を拝読した。
「いいね!」ボタンと酷似した物は、俺も「livedoor プロフィール」が提供する「拍手」ボタンを設置している。
しかし、「拍手」機能では、拍手していただこうか、コメントをいただこうが、「どこの、どちら様」なのか判らない。
敢えて「拍手」ボタンを設置しなくとも、コメント欄が有れば十分であるとも思える。また、「拍手」ボタンの提供元「livedoor プロフィール」は、「livedoorブログ」とは兄弟会社らしいが組織が異なるようで、使い勝手がイマイチよろしくない。 いずれにしても、コメントと拍手ボタンのどちらが良いのかはなかなかに難問である。
“引用”or“転載”or“リンク”の方法検討に併せて、「拍手」ボタン等の撤去について考えてみようと思う暇人也。

==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==・==
今朝はパソコンの電源を入れた途端に、年賀状の宛名書きに使っている『ソースネクスト』からe-mailがあった。
また、セキュリティソフトが大幅に自動アップデートされた。いずれも、「Windows Vista Service Pack 2」の延長サポートが米国時間2017/04/11に終了する事に関連した連絡・措置である。過去記事:04/12は混雑するかも?!
●ホームページ(新聞)名
アドレス
<検索可能期間>
概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜全国紙の記事検索〜
●毎日新聞[last access:2014.3.19]
http://mainichi.jp/
<過去1ヶ月>
ニュースをキーワードで検索できます。
●毎日フォトバンク[last access:2014.3.19]
https://photobank.mainichi.co.jp/php/KK_search.php
<検索可能期間不明>
幕末以来の歴史を記録した貴重な写真・図表をあわせて約29万件アーカイブし、日々最新の画像も蓄積されています。検索・閲覧は無料です。
●産経新聞[last access:2015.7.23]
http://www.sankei.com/
<過去6ヶ月間>
任意のキーワードから自由に検索できます。
●よみうり報知写真館[last access:2015.7.23]
https://database.yomiuri.co.jp/shashinkan/
<検索可能期間不明>
読売新聞、報知新聞のカメラマン、記者などが撮影した写真が一覧できます。
●47NEWS[last access:2015.7.23]
http://www.47news.jp/
<検索可能期間不明>
52新聞社と共同通信社の情報をキーワードで検索できます。
●The Japan Times[last access:2015.7.23]
http://www.japantimes.co.jp/
<検索可能期間不明>
全文記事が見られます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●さきがけonTheWeb[last access:2014.1.30]
http://www.sakigake.jp/
秋田魁新報サイトに掲載された記事が検索できます。
●秋田魁新報記事見出し検索(秋田県立図書館デジタルアーカイブ)[last access:2015.7.23]
http://da.apl.pref.akita.jp/lib/dasearch?search_category_category=000080&facet_sort=1&page_no=1&search_mode=3&view_mode=3
<1905(明治38)年1月~1999(平成11)年3月9日まで>
記事見出しを収録しています。秋田魁新報社の許諾を得て、秋田県立図書館が独自に行っているサービスです。
●岩手日報郷土関係記事検索(岩手県立図書館)[last access:2014.3.19]
http://www.library.pref.iwate.jp/books/kyoudo/index.html
<平成5年10月~平成26年1月>
岩手日報紙に掲載された郷土関係の新聞記事について、日付、朝刊・夕刊の別、記事の見出しなどを検索することができます。
●石川県内新聞記事共同データベース / 石川県立図書館 [last access:2014.2.20]
http://www4.library.pref.ishikawa.lg.jp/ipldb/news_srch.php
<1893~>
県立図書館と市町立図書館が協力して作成している、各種新聞の石川県関係の記事見出しデータベースです。
●富山県立図書館県内記事情報検索 / 富山県立図書館 [last access:2014.2.20]
http://lib2.lib.pref.toyama.jp/search/search_input.aspx
<1989~>
北日本新聞、富山新聞のほか朝日、中日、日経、毎日、読売の7紙と富山県立図書館所蔵の雑誌からの富山県関係記事検索です。
●茨城新聞[last access:2014.3.19]
http://mmdb.ibarakinews.jp/start.htm
<過去6ヶ月間>
茨城新聞データベース体験版(無料)では、過去6ヵ月間の1面の「県内ニュース」が検索・閲覧できます。
●上毛新聞[last access:2015.7.24]
https://www.jomo-news.co.jp/db/
<2001年1月~>
上毛新聞紙面に掲載された主な過去の記事が検索できます。見出しの検索・表示は無料です。記事本文や写真を参照するためには入会申し込み(有料)が必要です。
●千葉県関係新聞・雑誌記事索引検索[last access:2014.3.19]
http://www.library.pref.chiba.lg.jp/search_chiba/index.html
千葉県立西部図書館所蔵の新聞・雑誌から、主要な千葉県関係の記事を採録したデータベースです。
★千葉日報
<1987年(昭和62年)7月〜現在まで>
★朝日・毎日・読売新聞(以上3紙は主に東葛地域版のみ)
<1987年(昭和62年)7月〜1996年(平成8年)3月に発行されたもの>
●福井県文書館 福井県関係新聞の検索[last access:2014.2.20]
http://www.archives.pref.fukui.jp/archive/search_details.do?d_ch=fkiarc_col60
<1872〜1945>
撮要新聞、雪の夜かたり、福井新聞、北陸自由新聞 、若越自由新聞 、福井、福井日報、若越新聞、福井北日本新聞、大阪朝日新聞(北陸版、福井版)などの新聞記事約29300件が検索できます。
●新聞記事タイトル検索(福井)[last access:2014.1.30]
http://www.fisc.jp/newspaper/
<1999年~>
福井県の産業・企業に関する記事が検索できる、ふくい産業支援センターによるデータベースです。
●長野日報[last access:2014.3.19]
http://www.nagano-np.co.jp/modules/search/index.php
<2001.9.1〜>
長野日報ホームページに掲載された記事を検索できます。
●滋賀県関係新聞記事見出し検索 / 滋賀県立図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.shiga-pref-library.jp/wo/si_search/search/
<1983.4〜>
滋賀県に関する新聞記事見出しを検索できます。
●新聞記事情報データベース[last access:2015.7.24]
http://www.gpc-gifu.or.jp/database/shinbun/index.asp
<1990.10.4〜>
岐阜県産業経済振興センター作成のデータベースで、岐阜県内の経済・経営等の新聞記事を検索できます。
●紀伊民報[last access:2014.3.19]
http://www.agara.co.jp/
<検索可能期間不明>
紀伊民報ホームページに掲載された記事を検索できます。
●神戸大学附属図書館新聞記事文庫[last access:2014.3.19]
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/index.html
<明治末〜戦前期>
明治末〜戦前期の主要な新聞記事データベースです。採録対象紙は、大阪の主要紙(「大阪朝日」「大阪毎日」「大阪時事」)と経済紙「中外商業新報」、東京・大阪のその他の新聞、地元神戸の「神戸」「神戸又新」、さらに主要地方紙や旧植民地・外地紙など。
●神戸又新日報[last access:2014.1.30]
http://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/document/yushin/yushin.html
<明治〜大正期>
『神戸又新日報』の検索が行えます。神戸市文書館によって提供されています。
●山陰中央新報[last access:2014.3.20]
http://www.sanin-chuo.co.jp/
<検索対象期間不明>
山陰中央新報ホームページに掲載された記事を検索できます。
●四国新聞[last access:2014.3.20]
http://www.shikoku-np.co.jp/
<検索可能期間不明>
四国新聞ホームページに掲載された記事を検索できます。
●徳島県立博物館新聞記事データベース / 徳島県立博物館[last access:2014.3.20]
http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/shinbun/
<1996.5~>
徳島県立博物館で作成した徳島県の自然とくらし関連の新聞記事のデータベースです。
●新聞記事(郷土関係)見出し検索 / 長崎県立長崎図書館[last access:2015.7.24]
http://www.lib.pref.nagasaki.jp/newspaper/index.php
<2007.2~>
長崎市内で発行された長崎、西日本、朝日、読売、毎日の各紙に掲載された長崎県関係の記事見出しを検索することができます。
●佐賀新聞ニュース[last access:2014.1.30]
http://www.saga-s.co.jp/
<検索可能期間不明>
佐賀新聞ホームページに掲載された記事を検索できます。
●くまにちコム[last access:2014.1.30]
http://kumanichi.com/index.shtml
<検索可能期間不明>
熊本日日新聞の記事を検索できます。
●大分合同新聞(大分県立図書館作成)[last access:2014.3.20]
http://library.pref.oita.jp/kento/search/newspaper-search/
<1918年1月〜>
大分県関係記事の見出しを、大分県立図書館職員が選択して入力し作成しています。
●宮崎日日新聞記事見出し検索[last access:2014.1.30]
http://www.lib.pref.miyazaki.jp/sinbun/sinbundb.html
<1996~2006>
宮崎県立図書館作成の、宮崎日日新聞の県内に関する記事の一部が検索できるデータベースです。
●南日本新聞[last access:2014.3.20]
http://373news.com/index.php
<検索可能期間不明>
南日本新聞ホームページ掲載分の県内ニュースのみを検索することができます。
●沖縄タイムス+プラス[last access:2014.1.30]
http://www.okinawatimes.co.jp/
<検索可能期間不明>
沖縄タイムスの記事を検索できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜地方紙(市町村等)の記事検索〜
●苫小牧民報[last access:2014.1.30]
http://www.tomamin.co.jp/
<検索可能期間不明>
苫小牧民報ホームページ掲載記事を検索できます。「過去のニュース
」(2003~)もまとめられています。
●釧路新聞[last access:2014.1.30]
http://www.news-kushiro.jp/news/
<過去3年>
釧路新聞の記事を閲覧できます。
●秋田県南日々新聞[last access:2014.3.20]
http://www.hana.or.jp/hana/nitiniti/search.html
<検索可能期間不明>
秋田県南日々新聞に掲載された記事を検索できます。
●越後タイムス見出し一覧[last access:2014.1.30]
http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/siraberu/timesmidasisearch.html
<大正〜昭和期>
『越後タイムス』の見出しを閲覧できます。柏崎市立図書館による作成です。
●小矢部市民図書館 新聞記事検索 [last access:2015.7.24]
http://lib.city.oyabe.toyama.jp/opac/OKP0502
<採録期間不明>
小矢部市に関する新聞記事の見出し索引です。
●村上市関連新聞記事 / 村上市立中央図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.lib-murakami.jp/t/newspaper.html
<2012〜>
新潟日報、朝日新聞の記事見出しから、村上市、岩船郡に関連したものを紹介しています。
●糸魚川市関係新聞記事 / 糸魚川市民図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.lib.itoigawa.niigata.jp/shiryou/shinbun.html
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、新潟日報の4紙に掲載された糸魚川市関係の記事見出しタイトルの索引です。
●宇都宮市図書館 新聞記事索引 / 宇都宮市図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.lib-utsunomiya.jp/?page_id=155
<採録期間不明>
宇都宮市に関する新聞記事の見出し索引です。
●野田市立図書館 新聞記事索引[last access:2014.2.20]
http://www.library-noda.jp/homepage/digilib/catalog/
<1952〜>
新聞記事索引とバックナンバーで、索引の収集対象は、毎日・読売・東京の各新聞の地方面です。
●市川市関係新聞記事索引 / 市川市立図書館[last access:2014.3.20]
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1011.html
<1993〜2008>
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、千葉日報の4紙に掲載された市川市関係の記事見出しタイトルの索引データベースです。
●葛飾区関連新聞記事検索 / 葛飾区立図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/nspsearch.html
<2002〜>
収録対象新聞は、朝日新聞・産経新聞・東京新聞・毎日新聞・読売新聞の5紙です。
●立川市関連新聞記事見出し検索 / 立川市図書館[last access:2014.2.20]
http://www.library.tachikawa.tokyo.jp/newspapersearch;jsessionid=AB05CD53E9B92FD909BC62D453A43072?0
<1989.4〜>
毎日発行される新聞(朝日・産経・東京・日経・毎日・読売)の記事の中から"立川"に関連する記事をチェックし、その記事の見出しと記事の中のキーワードをデータベース化したものです。
●あきる野市の新聞記事検索 / あきる野市中央図書館[last access:2014.2.20]
http://archives.library.akiruno.tokyo.jp/newspaper/index.php
<1945~>
あきる野市を中心とした新聞記事タイトルを検索することができます。
●新聞記事見出しによる水俣病関係年表/ 熊本大学附属図書館 [last access:2015.7.24]
http://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/suishin/minamata/5chronicle/index.html
<1956年〜1971年>
1971年までの熊本日日新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞(順不同)の水俣病関係記事見出しを年代順に配列したものです。一部は原記事全文(PDFファイル)へリンクしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●Fuji Sankei business i.(日本工業新聞)[last access:2015.7.24]
http://www.sankeibiz.jp/top.htm
<検索可能期間不明>
●金融タイムス[last access:2014.3.20]
http://kintai.biz/msearch.cgi
<検索可能期間不明>
ホームページの掲載内容を検索できます。
●日刊建設産業新聞[last access:2014.2.20]
http://kensan-news.com/kensaku.html
<検索可能期間不明>
日刊建設産業新聞の記事をキーワード等で検索できます。
●日本教育新聞記事検索データベース[last access:2014.2.20]
http://searchdb.kyoiku-press.co.jp/search.php
<1999~>
日本教育新聞の記事をキーワード等で検索できます。
●防災情報新聞[last access:2014.2.20]
http://www.bosaijoho.jp/
<検索可能期間不明>
防災情報新聞の記事をキーワードで検索できます。
調査を始めてから2週間なのだが、既に生存期限が切れたネット公開リンクが出始めた。
本調査は、俺の偏見で「(1).新聞・ネットニュース系」・「(2).週刊誌・雑誌系」・「(3).おまとめ・他社の記事転載系」に分けて行った。結果判断として、(1)の公開期間は短く半年程度と推察、(2)は半年以上、(2)は比較的短寿命のようだ。(1)and(2)は読みのとおりだが、(3)はもっと長い期間に渡り公開しているのではと読んでいたのだが意外であった。しかし、他社記事を横断的にパクリ集めて公表するだけの機能サイトと見れば納得できる。
『元記事にリンクを貼る』方法は、(2)の場合は有効と思われるが、(3)は向後行わないことにする。俺が勝手に“生存期限”と呼んだが、これは「個人が無料で利用できる公開期間」ということで、「企業等が有料で利用する」場合の期間は無期に近い長期間であるようだ。しかし、たかが俺のブログに金を掛けたくは無い。
コンピュータ関係の掲載サイトの記事は数年経っても存在するようだから、リンクで大丈夫そうだ

【無料記事検索サービス | 調べ方案内 | 国立国会図書館】には、『ウェブ上で無料で新聞記事の検索ができるサイトを、全国紙・地方紙(県)・地方紙(市町村等)・業界紙に分けて紹介』されている。
上記サービスの内容は『無料で検索』する事であり、俺が調べようとした事とは異なるが、概ね合致するだろう。
国立国会図書館のサービス以外にも新聞社では、有料ではあるが検索サービスが提供されている。
- G-Searchデータベースサービス
- 無料検索サイト「新聞トレンド」を4月20日に公開
新聞トレンド powered by 日経テレコン - 地方新聞紙記事検索
- 記事データベース:中日新聞(CHUNICHI Web)

しかし、検索結果にリンクを貼る事で、俺が思うような「ブログでニュース記事を利用する」ことはできない。結果的には“引用”or“転載”する方法を取らなければ、元記事提供が終わった時点でリンク先無しになるということだ。
とはいうものの、“引用”or“転載”する方法は著作権を考えれば望ましくは無い方法だ。
閲覧者が記事の内容を意味不明な状態も望ましくは無いが、数年経った俺が自分の書いた事を理解できなくなるような状態は何としても防止したい...という事で、生存期間の長い元記事の掲載元を探してみよう。
俺が見るだけのことならばpocket.やEvernote、OneNoteを使うことも選択肢になる。
【追記:2017/04/11】 ※この掲載元の記事生存期限が長そうと見て再調査。 NHKは付録。【追記:2017/04/23】あまりにも気が長すぎるので、上記の再調査は取り止める。以下、各社のサイトの説明。
- 【浅田真央引退表明】「これからもずっと憧れの人です」と羽生結弦選手 - 産経ニュース
浅田真央引退:「国民栄誉賞に値」吉田沙保里が称賛- 毎日新聞 (04/29、無)- 浅田選手、7月に引退後初滑り 座長務めるアイスショーで - 共同通信 47NEWS
浅田真央、12日に引退会見=仲間からエール続々-フィギュア女子:時事ドットコム ※政治のカティゴリーが無い浅田真央、ついに引退表明 「フィギュア人生に悔いはありません」: J-CASTニュース ※二次情報である- 海外メディア記者「感情伝わった」 浅田さん引退会見:朝日新聞デジタル
8キロの桜の枝が落下、花見客を直撃 女性けがテレ朝TVニュース (04/29、無)
浅田選手の引退 先輩や後輩からも相次ぎ感謝などの声 | NHKニュース(04/19時点で消滅確認) ※ニュースのアーカイブはされているのか?? -NHKオンデマンド|ニュース
- 記事検索サービス | Q&A(よくある質問):朝日新聞デジタル (※1年間)
- その他よくある質問- 毎日新聞
- 過去の電子版のコンテンツは何日分見られますか|日本経済新聞 ご購読サポート

『「いいね中毒」って? ふかさんの喫茶室』を拝読した。
「いいね!」ボタンと酷似した物は、俺も「livedoor プロフィール」が提供する「拍手」ボタンを設置している。
しかし、「拍手」機能では、拍手していただこうか、コメントをいただこうが、「どこの、どちら様」なのか判らない。
敢えて「拍手」ボタンを設置しなくとも、コメント欄が有れば十分であるとも思える。また、「拍手」ボタンの提供元「livedoor プロフィール」は、「livedoorブログ」とは兄弟会社らしいが組織が異なるようで、使い勝手がイマイチよろしくない。 いずれにしても、コメントと拍手ボタンのどちらが良いのかはなかなかに難問である。



今朝はパソコンの電源を入れた途端に、年賀状の宛名書きに使っている『ソースネクスト』からe-mailがあった。
また、セキュリティソフトが大幅に自動アップデートされた。いずれも、「Windows Vista Service Pack 2」の延長サポートが米国時間2017/04/11に終了する事に関連した連絡・措置である。過去記事:04/12は混雑するかも?!
無料記事検索サービス | 調べ方案内 | 国立国会図書館ウェブ上で無料で新聞記事の検索ができるサイトを、全国紙・地方紙(県)・地方紙(市町村等)・業界紙に分けて紹介します。記入順は以下の通りです。
●ホームページ(新聞)名
アドレス
<検索可能期間>
概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜全国紙の記事検索〜
●毎日新聞[last access:2014.3.19]
http://mainichi.jp/

<過去1ヶ月>
ニュースをキーワードで検索できます。
●毎日フォトバンク[last access:2014.3.19]
https://photobank.mainichi.co.jp/php/KK_search.php

<検索可能期間不明>
幕末以来の歴史を記録した貴重な写真・図表をあわせて約29万件アーカイブし、日々最新の画像も蓄積されています。検索・閲覧は無料です。
●産経新聞[last access:2015.7.23]
http://www.sankei.com/

<過去6ヶ月間>
任意のキーワードから自由に検索できます。
●よみうり報知写真館[last access:2015.7.23]
https://database.yomiuri.co.jp/shashinkan/

<検索可能期間不明>
読売新聞、報知新聞のカメラマン、記者などが撮影した写真が一覧できます。
●47NEWS[last access:2015.7.23]
http://www.47news.jp/

<検索可能期間不明>
52新聞社と共同通信社の情報をキーワードで検索できます。
●The Japan Times[last access:2015.7.23]
http://www.japantimes.co.jp/

<検索可能期間不明>
全文記事が見られます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●さきがけonTheWeb[last access:2014.1.30]
http://www.sakigake.jp/

秋田魁新報サイトに掲載された記事が検索できます。
●秋田魁新報記事見出し検索(秋田県立図書館デジタルアーカイブ)[last access:2015.7.23]
http://da.apl.pref.akita.jp/lib/dasearch?search_category_category=000080&facet_sort=1&page_no=1&search_mode=3&view_mode=3

<1905(明治38)年1月~1999(平成11)年3月9日まで>
記事見出しを収録しています。秋田魁新報社の許諾を得て、秋田県立図書館が独自に行っているサービスです。
●岩手日報郷土関係記事検索(岩手県立図書館)[last access:2014.3.19]
http://www.library.pref.iwate.jp/books/kyoudo/index.html

<平成5年10月~平成26年1月>
岩手日報紙に掲載された郷土関係の新聞記事について、日付、朝刊・夕刊の別、記事の見出しなどを検索することができます。
●石川県内新聞記事共同データベース / 石川県立図書館 [last access:2014.2.20]
http://www4.library.pref.ishikawa.lg.jp/ipldb/news_srch.php

<1893~>
県立図書館と市町立図書館が協力して作成している、各種新聞の石川県関係の記事見出しデータベースです。
●富山県立図書館県内記事情報検索 / 富山県立図書館 [last access:2014.2.20]
http://lib2.lib.pref.toyama.jp/search/search_input.aspx

<1989~>
北日本新聞、富山新聞のほか朝日、中日、日経、毎日、読売の7紙と富山県立図書館所蔵の雑誌からの富山県関係記事検索です。
●茨城新聞[last access:2014.3.19]
http://mmdb.ibarakinews.jp/start.htm

<過去6ヶ月間>
茨城新聞データベース体験版(無料)では、過去6ヵ月間の1面の「県内ニュース」が検索・閲覧できます。
●上毛新聞[last access:2015.7.24]
https://www.jomo-news.co.jp/db/

<2001年1月~>
上毛新聞紙面に掲載された主な過去の記事が検索できます。見出しの検索・表示は無料です。記事本文や写真を参照するためには入会申し込み(有料)が必要です。
●千葉県関係新聞・雑誌記事索引検索[last access:2014.3.19]
http://www.library.pref.chiba.lg.jp/search_chiba/index.html

千葉県立西部図書館所蔵の新聞・雑誌から、主要な千葉県関係の記事を採録したデータベースです。
★千葉日報
<1987年(昭和62年)7月〜現在まで>
★朝日・毎日・読売新聞(以上3紙は主に東葛地域版のみ)
<1987年(昭和62年)7月〜1996年(平成8年)3月に発行されたもの>
●福井県文書館 福井県関係新聞の検索[last access:2014.2.20]
http://www.archives.pref.fukui.jp/archive/search_details.do?d_ch=fkiarc_col60

<1872〜1945>
撮要新聞、雪の夜かたり、福井新聞、北陸自由新聞 、若越自由新聞 、福井、福井日報、若越新聞、福井北日本新聞、大阪朝日新聞(北陸版、福井版)などの新聞記事約29300件が検索できます。
●新聞記事タイトル検索(福井)[last access:2014.1.30]
http://www.fisc.jp/newspaper/

<1999年~>
福井県の産業・企業に関する記事が検索できる、ふくい産業支援センターによるデータベースです。
●長野日報[last access:2014.3.19]
http://www.nagano-np.co.jp/modules/search/index.php

<2001.9.1〜>
長野日報ホームページに掲載された記事を検索できます。
●滋賀県関係新聞記事見出し検索 / 滋賀県立図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.shiga-pref-library.jp/wo/si_search/search/

<1983.4〜>
滋賀県に関する新聞記事見出しを検索できます。
●新聞記事情報データベース[last access:2015.7.24]
http://www.gpc-gifu.or.jp/database/shinbun/index.asp

<1990.10.4〜>
岐阜県産業経済振興センター作成のデータベースで、岐阜県内の経済・経営等の新聞記事を検索できます。
●紀伊民報[last access:2014.3.19]
http://www.agara.co.jp/

<検索可能期間不明>
紀伊民報ホームページに掲載された記事を検索できます。
●神戸大学附属図書館新聞記事文庫[last access:2014.3.19]
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/index.html

<明治末〜戦前期>
明治末〜戦前期の主要な新聞記事データベースです。採録対象紙は、大阪の主要紙(「大阪朝日」「大阪毎日」「大阪時事」)と経済紙「中外商業新報」、東京・大阪のその他の新聞、地元神戸の「神戸」「神戸又新」、さらに主要地方紙や旧植民地・外地紙など。
●神戸又新日報[last access:2014.1.30]
http://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/document/yushin/yushin.html

<明治〜大正期>
『神戸又新日報』の検索が行えます。神戸市文書館によって提供されています。
●山陰中央新報[last access:2014.3.20]
http://www.sanin-chuo.co.jp/

<検索対象期間不明>
山陰中央新報ホームページに掲載された記事を検索できます。
●四国新聞[last access:2014.3.20]
http://www.shikoku-np.co.jp/

<検索可能期間不明>
四国新聞ホームページに掲載された記事を検索できます。
●徳島県立博物館新聞記事データベース / 徳島県立博物館[last access:2014.3.20]
http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/shinbun/

<1996.5~>
徳島県立博物館で作成した徳島県の自然とくらし関連の新聞記事のデータベースです。
●新聞記事(郷土関係)見出し検索 / 長崎県立長崎図書館[last access:2015.7.24]
http://www.lib.pref.nagasaki.jp/newspaper/index.php

<2007.2~>
長崎市内で発行された長崎、西日本、朝日、読売、毎日の各紙に掲載された長崎県関係の記事見出しを検索することができます。
●佐賀新聞ニュース[last access:2014.1.30]
http://www.saga-s.co.jp/

<検索可能期間不明>
佐賀新聞ホームページに掲載された記事を検索できます。
●くまにちコム[last access:2014.1.30]
http://kumanichi.com/index.shtml

<検索可能期間不明>
熊本日日新聞の記事を検索できます。
●大分合同新聞(大分県立図書館作成)[last access:2014.3.20]
http://library.pref.oita.jp/kento/search/newspaper-search/

<1918年1月〜>
大分県関係記事の見出しを、大分県立図書館職員が選択して入力し作成しています。
●宮崎日日新聞記事見出し検索[last access:2014.1.30]
http://www.lib.pref.miyazaki.jp/sinbun/sinbundb.html

<1996~2006>
宮崎県立図書館作成の、宮崎日日新聞の県内に関する記事の一部が検索できるデータベースです。
●南日本新聞[last access:2014.3.20]
http://373news.com/index.php

<検索可能期間不明>
南日本新聞ホームページ掲載分の県内ニュースのみを検索することができます。
●沖縄タイムス+プラス[last access:2014.1.30]
http://www.okinawatimes.co.jp/

<検索可能期間不明>
沖縄タイムスの記事を検索できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜地方紙(市町村等)の記事検索〜
●苫小牧民報[last access:2014.1.30]
http://www.tomamin.co.jp/

<検索可能期間不明>
苫小牧民報ホームページ掲載記事を検索できます。「過去のニュース

●釧路新聞[last access:2014.1.30]
http://www.news-kushiro.jp/news/

<過去3年>
釧路新聞の記事を閲覧できます。
●秋田県南日々新聞[last access:2014.3.20]
http://www.hana.or.jp/hana/nitiniti/search.html

<検索可能期間不明>
秋田県南日々新聞に掲載された記事を検索できます。
●越後タイムス見出し一覧[last access:2014.1.30]
http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/siraberu/timesmidasisearch.html

<大正〜昭和期>
『越後タイムス』の見出しを閲覧できます。柏崎市立図書館による作成です。
●小矢部市民図書館 新聞記事検索 [last access:2015.7.24]
http://lib.city.oyabe.toyama.jp/opac/OKP0502

<採録期間不明>
小矢部市に関する新聞記事の見出し索引です。
●村上市関連新聞記事 / 村上市立中央図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.lib-murakami.jp/t/newspaper.html

<2012〜>
新潟日報、朝日新聞の記事見出しから、村上市、岩船郡に関連したものを紹介しています。
●糸魚川市関係新聞記事 / 糸魚川市民図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.lib.itoigawa.niigata.jp/shiryou/shinbun.html

朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、新潟日報の4紙に掲載された糸魚川市関係の記事見出しタイトルの索引です。
●宇都宮市図書館 新聞記事索引 / 宇都宮市図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.lib-utsunomiya.jp/?page_id=155

<採録期間不明>
宇都宮市に関する新聞記事の見出し索引です。
●野田市立図書館 新聞記事索引[last access:2014.2.20]
http://www.library-noda.jp/homepage/digilib/catalog/

<1952〜>
新聞記事索引とバックナンバーで、索引の収集対象は、毎日・読売・東京の各新聞の地方面です。
●市川市関係新聞記事索引 / 市川市立図書館[last access:2014.3.20]
http://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1011.html

<1993〜2008>
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、千葉日報の4紙に掲載された市川市関係の記事見出しタイトルの索引データベースです。
●葛飾区関連新聞記事検索 / 葛飾区立図書館 [last access:2014.2.20]
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/nspsearch.html

<2002〜>
収録対象新聞は、朝日新聞・産経新聞・東京新聞・毎日新聞・読売新聞の5紙です。
●立川市関連新聞記事見出し検索 / 立川市図書館[last access:2014.2.20]
http://www.library.tachikawa.tokyo.jp/newspapersearch;jsessionid=AB05CD53E9B92FD909BC62D453A43072?0

<1989.4〜>
毎日発行される新聞(朝日・産経・東京・日経・毎日・読売)の記事の中から"立川"に関連する記事をチェックし、その記事の見出しと記事の中のキーワードをデータベース化したものです。
●あきる野市の新聞記事検索 / あきる野市中央図書館[last access:2014.2.20]
http://archives.library.akiruno.tokyo.jp/newspaper/index.php

<1945~>
あきる野市を中心とした新聞記事タイトルを検索することができます。
●新聞記事見出しによる水俣病関係年表/ 熊本大学附属図書館 [last access:2015.7.24]
http://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/suishin/minamata/5chronicle/index.html

<1956年〜1971年>
1971年までの熊本日日新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞(順不同)の水俣病関係記事見出しを年代順に配列したものです。一部は原記事全文(PDFファイル)へリンクしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●Fuji Sankei business i.(日本工業新聞)[last access:2015.7.24]
http://www.sankeibiz.jp/top.htm

<検索可能期間不明>
●金融タイムス[last access:2014.3.20]
http://kintai.biz/msearch.cgi

<検索可能期間不明>
ホームページの掲載内容を検索できます。
●日刊建設産業新聞[last access:2014.2.20]
http://kensan-news.com/kensaku.html

<検索可能期間不明>
日刊建設産業新聞の記事をキーワード等で検索できます。
●日本教育新聞記事検索データベース[last access:2014.2.20]
http://searchdb.kyoiku-press.co.jp/search.php

<1999~>
日本教育新聞の記事をキーワード等で検索できます。
●防災情報新聞[last access:2014.2.20]
http://www.bosaijoho.jp/

<検索可能期間不明>
防災情報新聞の記事をキーワードで検索できます。