SSDに脆弱性との報道あり。
過去記事:パソコン修理完了 / パソコン修理が完了 / Windows 10の不調記録:4


2018/10/23にはNECからWindows 10 October 2018 Updateに対応したグラフィック用として「Intel HD Graphics ディスプレイドライバー(Windows 10 64bit版)」が公開された。(過去記事:新しいドライバー)
『ディスプレイドライバーのバージョン24.20.100.6345以上の場合は、本ソフトウェアの適用は不要』とのことで、俺が使用しているNECパソコン(LAVIE SPC-LS550DS6B PCLS550DS6B)は「Ver.8.15.10.2900」と古いドライバーだが、2011年春版と古いPC本体であるため適用する事を大いに躊躇している。下手をすれば使用不能になる。
【追記:2018/12/03】ドライバー更新ソフトのDriverMax無償版でドライバをアップデートした結果、v.8.15.10.2900⇒v 9.15.10.2900になった。
10/03 「Windows 10 October 2018 Update」(RS5)をグレードアップし、10/07に提供中断、以降も不具合らしき事象が発生しており、提供中断が再開されていない現段階で、危ない橋を渡るのは止そう。v1809の修正版と共にIntel(R) HD Graphics ディスプレイドライバーが公開される事を期待したい。(過去記事:早まったかマイクロソフト)
有名メーカーのハードウェア暗号対応SSDで容易に暗号が解読される脆弱性が判明- GIGAZINE俺が使用しているNECパソコン(LAVIE SPC-LS550DS6B PCLS550DS6B)は2017年06月にHDDをSSDに換装したが、換装したSDDは、crucial(クルーシャル) の「MX300 2.5-inch SSD1」なる275GBの物であり、対象メーカーの製品である。回避方法も記載されているが、俺の知識では理解できない。以上、メモ。
過去記事:パソコン修理完了 / パソコン修理が完了 / Windows 10の不調記録:4

- Facebookにあなたの「電話番号」がどう“利用”されているか、本当に知っていますか? (1/3) - ITmedia エンタープライズ

2018/10/23にはNECからWindows 10 October 2018 Updateに対応したグラフィック用として「Intel HD Graphics ディスプレイドライバー(Windows 10 64bit版)」が公開された。(過去記事:新しいドライバー)
『ディスプレイドライバーのバージョン24.20.100.6345以上の場合は、本ソフトウェアの適用は不要』とのことで、俺が使用しているNECパソコン(LAVIE SPC-LS550DS6B PCLS550DS6B)は「Ver.8.15.10.2900」と古いドライバーだが、2011年春版と古いPC本体であるため適用する事を大いに躊躇している。下手をすれば使用不能になる。
【追記:2018/12/03】ドライバー更新ソフトのDriverMax無償版でドライバをアップデートした結果、v.8.15.10.2900⇒v 9.15.10.2900になった。
10/03 「Windows 10 October 2018 Update」(RS5)をグレードアップし、10/07に提供中断、以降も不具合らしき事象が発生しており、提供中断が再開されていない現段階で、危ない橋を渡るのは止そう。v1809の修正版と共にIntel(R) HD Graphics ディスプレイドライバーが公開される事を期待したい。(過去記事:早まったかマイクロソフト)
Driver Boosterインストールされているドライバーを最新版へ一括アップデート 公式DriverMaxドライバー更新ソフト。無償版では1日2個・1カ月10個までのドライバーダウンロードが可能。
http://www.fir.riec.tohoku.ac.jp/document/drive/bitlockerwin10/
復帰出来なくなったら恐いので止めておきます。