「Intel SSD Toolbox Version: 3.5.9 がリリースされました。 - 私のPC自作部屋」を拝読した。

2017年06月にHDDをcrucial(クルーシャル) の「MX300 2.5-inch SSD1」なるSSD(価格.com掲載では、MX300 CT275MX300SSD1/JPなのだろうか?)に換装して以来、CrystalDiskInfoでSSDの寿命チェックをしているが、2019/02/17に87%になった。SSDの寿命チェック等を行えるツールとして大御所からは「インテル® SSD(インテル® SSD Toolbox概要)」が提供されている。インテルからは他にもツールが提供されている(インテル®ソリッド・ステート・ドライブ・ツールの概要)が、俺が使用しているcrucialのSSDで完動する保証は無い。同SSDには「インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジー」というソフトが添付されており、換装工事(2017/06)以降バージョンアップ版が公開しているが、換装工事を依頼したパソコン屋に問い合わせると「バージョンアップは奨めない。やる場合は自己責任で」ということなのて、リスクを冒す気にはなれずに今に至る。
インテル提供のアプリ以外にもSSD用のツールが存在するが、CrystalDiskInfoと大差無い機能では。
また冒頭の「私のPC自作部屋」ブログを検索したところ、管理人さんは「Crucial CT256MX100」を利用されている模様でブログ記事への初出は2018/08也。ならば、2017/06購入した俺のcrucial「MX300 2.5-inch SSD1」でも『Intel SSD Toolbox』を使えるかもしれない。最新版はv 3.5.9也。
と思いながらも、英語版である事も手伝ってインストールしていない...敢えて
-【追記:2019/03/29】-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
Crucial Storage Executive ※2017年06月に換装したcrucial「MX300 2.5-inch SSD1」SSD用ファームウエアのアップデート専用のアプリ [自UpD]
※次にて教えてもらった。(私のPC自作部屋:当該 / 関連)

2017年06月にHDDをcrucial(クルーシャル) の「MX300 2.5-inch SSD1」なるSSD(価格.com掲載では、MX300 CT275MX300SSD1/JPなのだろうか?)に換装して以来、CrystalDiskInfoでSSDの寿命チェックをしているが、2019/02/17に87%になった。SSDの寿命チェック等を行えるツールとして大御所からは「インテル® SSD(インテル® SSD Toolbox概要)」が提供されている。インテルからは他にもツールが提供されている(インテル®ソリッド・ステート・ドライブ・ツールの概要)が、俺が使用しているcrucialのSSDで完動する保証は無い。同SSDには「インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジー」というソフトが添付されており、換装工事(2017/06)以降バージョンアップ版が公開しているが、換装工事を依頼したパソコン屋に問い合わせると「バージョンアップは奨めない。やる場合は自己責任で」ということなのて、リスクを冒す気にはなれずに今に至る。
関連過去記事:Win10 v1809 Upgrade済2 / SSDに脆弱性との報道 / パソコン修理完了 / パソコン修理が完了 / Windows 10の不調記録:5 / 2018/10/06、PC速度

- AS SSD Benchmark ※SSD専用のベンチマークソフト
- SSD最適化設定 ※HDD向けになっているOSの初期設定を見直してSSDに適した設定へ変更するツール
- EaseUS Partition Master Free ※Windows上から直接HDD/SSDのパーティションを編集できる
- SsdReady ※SSDの利用状況をモニタリングして残り寿命を推定できるツール
- ダウンロード インテル®ソリッドステートドライブツールボックス
※Intel製SSDの管理ツール「Intel SSD Toolbox」v3.0が公開 - 窓の杜(2011/10/31)
CrystalDiskInfo ※HDD/SSDの健康状態をチェック

と思いながらも、英語版である事も手伝ってインストールしていない...敢えて

Crucial Storage Executive ※2017年06月に換装したcrucial「MX300 2.5-inch SSD1」SSD用ファームウエアのアップデート専用のアプリ [自UpD]
※次にて教えてもらった。(私のPC自作部屋:当該 / 関連)
こんばんは。
速さに惚れてここのところ昨年から立て続けに3台SSDにしましたがHDDと比べて寿命が短いらしいですね。今回は3年くらいの延命作として行いましたが3年後は数台買い替えなくてはなりません。宝くじでも買わないと。(笑)
愛新覚羅