過日は「処方箋発行の病院通い」なんて他人事のように考えていたが、巷での新型コロナウィルス感染への対応を眺めるにつけ、もう直に迫っている定期通院の予約日を延期してもらおうと考え直した。
当日は「糖尿病内科+眼科」と、既に一旦は1ヶ月後送りにしていた「呼吸器内科」の診察予約である。
糖尿病は血液検査が必要であり、呼吸器内科は1年ぶりのCT検査となる。眼科についても最近は見え方が低下している感じがあるので、本来は直接診察を受けたかった。しかし、飛んで火に入る虫には成りたくない。そんな身勝手を言えば医療従事者から叱られそうだが....

04/02電話にて、殊更の事も無く日延べすることができた。次回の予約を済ませ、病院⇒いつもの薬局に処方箋をFaxしてもらう。夕方には薬ができた旨の電話があり受取に出かけた。薬局の支払額は通常どおり。電話で処方箋を出してもらった事による医者の診療代金は不明(近いうちに振込用紙が郵送されてくる)
関連過去記事:病院の選び方:考 / 「うがい」の奨め / 連休・災害時の病人は? / お薬手帳:学2

昨夜、石川県内16人目となる新型コロナ感染者が発表された。04/03に市より「ほっとHOTメールののいち」で知らせがあり、北鉄金沢バスの野々市営業所勤務の路線バスの運転手で、石川中央保健福祉センター管内に住む50代の男性とのこと。「野々市営業所」に所属するバス53台を消毒し運転手59人を自宅待機としたうえで、金沢市や野々市市、それに白山市などを運行する15路線をすべて運休(関連記事:石川県-新型ウイルス情報)
野々市市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康福祉部) 電話 076-227-6000(代表)
関連記事:石川県-新型ウイルス情報 / 新型コロナウイルス対応 / 新型コロナ対応状況:メモ
当日は「糖尿病内科+眼科」と、既に一旦は1ヶ月後送りにしていた「呼吸器内科」の診察予約である。
糖尿病は血液検査が必要であり、呼吸器内科は1年ぶりのCT検査となる。眼科についても最近は見え方が低下している感じがあるので、本来は直接診察を受けたかった。しかし、飛んで火に入る虫には成りたくない。そんな身勝手を言えば医療従事者から叱られそうだが....

04/02電話にて、殊更の事も無く日延べすることができた。次回の予約を済ませ、病院⇒いつもの薬局に処方箋をFaxしてもらう。夕方には薬ができた旨の電話があり受取に出かけた。薬局の支払額は通常どおり。電話で処方箋を出してもらった事による医者の診療代金は不明(近いうちに振込用紙が郵送されてくる)
<<参考>>
新型コロナウイルス感染症に伴う電話再診(処方)のお知らせ | 加古川中央市民病院
新型コロナウイルス感染症の県内発生や昨今の地域流行期の感染拡大を防止するため、2020年2月28日付けで慢性疾患を有する定期受診患者さんへの電話再診による処方を厚生労働省が認めました。
関連過去記事:病院の選び方:考 / 「うがい」の奨め / 連休・災害時の病人は? / お薬手帳:学2
- コロナによる病院閉鎖の恐怖 がん治療や人工透析中断の恐れも|NEWSポストセブン
- 病院は感染の場 便所・眼底検査器・見舞いの花にも危険潜む|NEWSポストセブン
- 感染の場となる病院 待合室の床、椅子、水サーバーに注意|NEWSポストセブン
- においや味の異常で注意文 新型コロナで日本耳鼻咽喉科学会:時事ドットコム
- ドアノブや貨幣…物質表面でのウイルスの生存期間は?|日刊ゲンダイDIGITAL
物質の違いによる新型コロナウィルスの生存期間(C)日刊ゲンダイより引用
- 処方箋なしで医療用医薬品を購入できる「零売薬局」とは何か|NEWSポストセブン
- 新型ウイルスに感染しない「外出心得」スーパー買い物編、外食編、お花見編 : J-CASTテレビウォッチ
- オンライン診療 新型コロナ疑いで初診から可能に 準備の方針 | NHKニュース
- オンライン診療、壁は厚労省 医師会へ配慮にじむ:日本経済新聞
- オンライン診療に関するホームページ|厚生労働省

昨夜、石川県内16人目となる新型コロナ感染者が発表された。04/03に市より「ほっとHOTメールののいち」で知らせがあり、北鉄金沢バスの野々市営業所勤務の路線バスの運転手で、石川中央保健福祉センター管内に住む50代の男性とのこと。「野々市営業所」に所属するバス53台を消毒し運転手59人を自宅待機としたうえで、金沢市や野々市市、それに白山市などを運行する15路線をすべて運休(関連記事:石川県-新型ウイルス情報)
北陸鉄道株式会社 北鉄金沢バスの運休情報について
弊社グループバス運転士の新型コロナウイルス感染について |北陸鉄道株式会社(04/03)
- 4回受診し入院後に検査して“陽性”…新型コロナに石川県の50代男性会社員が感染 県内16人に|石川テレビ(04/02)
野々市市の交通(のっティ・のんキー) - 野々市市ホームページ新型コロナウイルス感染症についてのお知らせ - 野々市市ホームページ
野々市市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康福祉部) 電話 076-227-6000(代表)
関連記事:石川県-新型ウイルス情報 / 新型コロナウイルス対応 / 新型コロナ対応状況:メモ